乗ってわかったホィール交換の意味なのですが、お買い得なロード風自転車との違いをちょー簡単に説明してみます。
マウンテンバイクをゲット
ロードバイクに乗り始めて、自転車の速さが楽しくなって、色々自転車を見るようになりました。
そして、たどり着いたのがマウンテンバイクだったのです。
海外自転車通販をチェック サイクリングエクスプレス編
色々な海外通販のサイトがありましたが、台湾のサイクリングエクスプレスという会社のしょうひんを チェックしてみたところ、キャンペーンによってどっちが特なのかわかってきました。
ロードバイクには腕力と体幹が必要
今のところ、道具を使うための基礎しかやらない。
ポタリングとお買い物にしか乗らないから。
今回も、公園のガラガラの駐車場で、あの10cmぐらいの白線(実際には15cmあるらしい)を超低速ではみ出さないように乗る。
ロードバイク買ってわかった無意味なスペック
ロードバイクはもはや高級な乗り物とブランド化していますが、実際乗ってみて新たに購入するときに、何を注目して、何を不要とするのかの防備録