日本のアマゾンはWEB通信販売の会社。
そこで、服を買ってみた。
2017年9月
ロードバイクトンカチ出動ディレイラー調整!?
前回の記事で、一番内側のRギアとF大ギアに入れたときにカリカリ音がするのを直そうとしたのです。
ロードバイク?を初めて乗ってみた
実際はむか~し弟が乗っていたので、たまーに乗らせてもらっていたが、昔のドロップハンドルはギアがセンターシャフトについていた。
しかし、時代はブレーキ一体型。
このエビス自転車のヴィクトルver2.0 Victor 700×23cどうなのかレビュー。
そして買ったドロップハンドルの自転車はロードバイクのカテゴリー。
ドロップハンドル街乗り用でこれを買っただよ
ロードバイク?までのいきさつ
本格的にレースをやるわけでも無く、遠出をする気持ちも今のところ無く、数キロ程度を気が向いたときに乗れる街乗りで、ドロップハンドルの自転車がほしかったので、金額的にも予算は決めていました。
充電しすぎてスイッチが入らないデジカメの復旧方法
デジカメをミニUSBから電源をと … Read more充電しすぎてスイッチが入らないデジカメの復旧方法
ワードプレス シンプルシェアボタンはいまいちだった
WPのプラグインでSIMPLE SHARE BUTTONと言うのがあって、ためしてみました。
HUION H420 WIN10相性
HUION社のペンタブレットのミニバンH420を一月ちょっと使ってみた感想です。
ペンタブレット用ペン立てを作ってみた。
HUIONのH420というミニタブレットを購入したのですが、安いだけにペン立てがついておりません。
そこで作ってみることにしました。