地デジ 映りが悪いのでブースター2つつなげてみました。

ビルが多い地域では、都市部でもビル陰になってしまい、テレビの映りが悪くなってしまいます。一部だけの映りが悪いことでマンションなどではなく、個人でアンテナを準備している人にとっては、都会でも地方でも悩み事のひとつ。
そこで、テレビアンテナの受信の補助にブースターと言うものがあって、それを2つつなげてみた時の状況を忘備録として書きました。


まずは、地上デジタルのホームページを見てみました。
電波の受信状況が悪いエリアになっているのかを見てみたかったのです。 そして、それは、結構雑なモノでした。 アンテナ車が走行したところで、受信状態が悪いかどうかの瞬間的なものだったのです。 当たり前ですが、そんな調査を細かくできるわけもないのであくまで目安でしかありません。
そして、受信状態が悪い場合は機材の貸出などを行っていると書いてありました。 新しいアンテナコードで地デジでの規格通りのものを買い、そして、分配器も同じ国内の一流アンテナメーカーのものを使いました。(古いコードは良くないと聞いたので全部総交換したのです。)

サイトに書いてあった機関にレンタルを申込みしても、今の時期相当混雑しているようです。借りるのはとても面倒なので、
とりあえず、
ブースター1つ付けてみました。
以前の受信感度よりはましです。地方局1局だけか、民法のチャンネル1つは入るようになりましたが、そのほかは映ったり映らなかったり、アンテナを動かしてみても、決まらないのでした。

そこで、アンテナのことはアンテナの製造メーカーに聞くのが一番だと思い
メールしてみました
映るか映らないかは、わからないとの事ですが、つなげ方は教えてくれました。
テレビ側+ブースター+ブースター+アンテナ
となるようにつなげるとの事でした。

ブースターはそのアンテナのメーカーのものを使っていました。
2つ目のブースターをつなげてみました

映りました。
さらなる感度は良くなったようです。

アンテナの設置を電気店で見積もったところ、屋根の上に設置でアンテナ代金+工事代金で5万円~との事でした。
全ての工事を自分で行ったので、アンテナ代+アンテナ土台+コード+分配器+ブースター×2で 見積り費用よりもはるかに安くできました。

自分で行ったことで、自分で調整ができますが、アンテナもだんだんと整備され出力が強くなっていくでしょう。そのうちスカイツリーから強力な電波が飛び出せばより移りが良くなるはずだと思ってます。
=検索用=地上波デジタル放送の為に、ブースターの後にまたブースターをつなげてみました。ブースターダブルです。ブースターのつなげ方は製造メーカーに問い合わせたところ、このようなご回答いただきました。


ひとつのアンテナで二台のテレビは映りますか?

アンテナから出ているアンテナ線を分配器で中継します。
2つに分配するか3つに分配するかなどは、その分配器の機種によりますので、買う前に決めておきましょう。
直接アナログTVのようにアンテナ線を二股に分けて繋いでも、アナログはうっすらとザーと言う感じでも映りますが、デジタル放送は電波の受信度が低いと、全く映らなくなってしまうために、分配器をつかいましょう。
それで受信感度が低い場合はブースターを付けたして試してみてはいかが?

Leave a Comment