グラフィックカードの交換 NVIDIA系からRADEON系に

マウスコンピューターの評判どう?って思う人に参考として
この手のマシンは、ある程度自分でメンテできる人のほうが
使っている人多いのではないでしょうか?
スペックは購入時に登録すればサイトのマイページで確認することができます。
ちなみに自分はVISTA64
メモリ6G,580W、i7-920
グラフィックカードGTS-250 512タイプを自分で交換することになったので、その体験記です。


パソコン 故障とおもったら  最近のグラフィックカード(ボード)の革新がパソコンを変えていこうとしている。 コア側でもグラフィック対応したりする方向にも進み、ただでさえ熱に弱いものが集まったパーツなのに、熱がどんどん上がっていく方向に、そして自分のパソコンもグラカがやられてしまった。
修理へ出す前の症状はこう:電源は入り、ウインドウズも立ち上がる、しかし数分すると画面が真っ黒になってしまう、本体は生きている模様、再立ち上げしても、同じ現象が短くなったスパンで発生する。 ドライバ等は異常ない様子。


サポートセンターへ電話、そして修理へ 修理へ出してみた。結果やはりグラフィックカードがファンの故障?かなにかで終わっていた。との連絡が入った。
GTS-250が使われていたが、このモデルはもう無いそうで、新しいタイプに載せ替えると、 工賃込みで27000円ぐらい。これは、ちょっとお高いので、 違うモデルでチラシに載っていたタイプを指定して、このチラシの値段でやってくれるかどうか試しに聞いてみたが、無理な様子です。
それならば自分で交換してしまおうと返送してもらうことに(返送代はかかる)しました。 欲しかったのは、故障箇所の確定情報だったのです。 自分でやってみるのも遊びのひとつだろうと考えました。 頼んで修理してもらうよりも安く上がるのもいいよねw 失敗したら余計にお金かかる、これは自分の馬鹿さに毎度泣かされている事なのです。


自分でやるには知識がいる、サブマシン大活躍
サブマシンを立ち上げて、色々なサイトでグラフィックカードをみてみました。 MSI、このR5450-MD1GD3H LPにしてみることに レビューは1件しかないがよさげなことが書かれています。(思い込みぽいが、ステルスではなさそう) 発売も2011年2月とある、新しいものは2年前のものよりはるかにパソコンのパーツは進化していることは間違いない。まして、節電要請のあった今年の夏に向けて TDP UNDER 15W とある(謎の多い規格だが低いほうが放熱量も少ないのもは間違いない)。

グラボ関係で詳しく書いてあるサイト発見(参考に)=END= 1GB DDR3,DIRECTX11,HDMI OUTPUT…64BIT対応、自分のパソコンは580W、この辺も先人の交換した人のはなしを聞いて注意することにした。スペックをみて大丈夫そうな印象。MSIのマザーボード(インテル)使ってるし、相性が悪いわけがないと踏んだ(同じメーカーで使いずらいことなんてほぼあり得ない) 色々書いてあるが、グラフィックゲームはやらないのでこれで良いとしました。 もうひとつの決め手は中国語のサイトでもなかった(台湾メーカー日本法人)、がMADEINCHINAと書いてあるが今の時代仕方がない。値段も5000円を切っている ファン無しタイプだが、これ用の対策は考えてある。
パソコンが戻ってきて、別のショップで頼んでいたグラフィックカードも来た(正規品)
msi gc001 - グラフィックカードの交換 NVIDIA系からRADEON系に


交換方法手順  2011年5月 (いつやったのかって大事だよね) まずは、電源が入ってない状態でパネルを開け GE-FORCEを外す作業。 ネジをゆるめ、スロットのビロリンと出てるのを触れば、スロットから簡単に外れた。 そして電源コネクタ2つはずす。
msi gc002 - グラフィックカードの交換 NVIDIA系からRADEON系に
新しいカードを刺す、(横のネジが止まっている位置に合わせればぐさっと刺さるはず) 電源は無いので簡単!刺すだけでOK ネジ止め

msi gc003 - グラフィックカードの交換 NVIDIA系からRADEON系に
これで再立ちあげ


画面上で行う事
ドライバクリーナー(フリーソフト)をインストール、 実行して、GE-FORCEのWDMを削除する。
そして、新しいグラカの付属のCDを動作、画面表示の要求そのままNEXTで進み、完了した。
再起動して確認 アフターバーナーというソフトが立ち上がって状況を視覚化、詳細設定可能、
なんかカッコイイが、 ウザイのでポチ!ッと消す。
コントロールパネルで画面解像度を直して
大成功ww


交換の注意点 新しいビデオカードでも画面が真っ黒の時は、認識されていないか壊れている、 もう一度、しっかりビデオカードが刺さっているか確認しましょう。(ザクッっと) 電源コネクタつないでますかー?(カードにも、元側にも) とりあえず、ささっていれば画面は表示されるはず、 初めてグラボ刺すときはBIOSの設定X16生きてるか確認したほうが、いいかもしれません。 それでもダメならサブマシンでチェック なければ、メーカーに問い合わせてみましょう。
パソコンのファンがウルサイって思う人はまずお掃除してほこりを綺麗に取り除きましょう。 たいていはホコリまみれで熱が冷めずファンが過剰にほこりとともにうるさくなってる可能性はある、または、本体内部が熱がこもりすぎている。故障の原因になる。 うるさくなり始めたら、まずそこから見ましょう、最新機器でも原因アナログなことも多いから。


合計 RESULT :返送料込みの故障箇所情報の入手ができたことは激安といえるだろう(サポートバンザイ) とグラフィックカード代合わせて9000円弱  ((追記)+電話代2000円、ソフトバンクって通話、時間外高い 27000円が9000円で、、、たしかにグラフィックカードの性能は違うのだろうが、ゲームはやらないので関係ない、今のところ調子がいい ちなみにパフォーマンス評価はGEーFORCE GTS-250はすべて現存最高5.9だったが、新しく交換したR5450-MD1GD3Hは:グラフィックスWINDOWS AEROのスコアは 4.7、 GAME用グラフィックス4.9です。


数カ月経って なんか電気代が安くなった気がする、

Leave a Comment