保管台の作成 (作業台にもなる)

2台もカヤックを作った。1号艇が実験機だが、塗装をきれいにすればレディース用に使える。
スーパーヴァリューへ行って材料切ってもらおうと買ったら、斜めカットはしないんです。と言われたので、きっちりじゃなくてもジグソーで切ってほしいと言ったら、引き受けてくれた。
そして、後は、エポキシ塗って、木ねじで締めて、
そしたら

木ねじ55mmの長いやつを買ったら、ねじの頭が少し+の部分が小さくて、ドリルとうまく合わない。 穴をあけてから、ねじを軽く締めてから、ドリルを使うことに。長いので、まっすぐ入れば順調にねじ込める.しかしねじが揺れるぐらいや節に当たると(2×4材38mmのパイ ン)全く入っていかない。ドライバーの変えのサイズは無いので必死に上から押さえつけえて、それでも入らないのは、ハンマーで打ち込んだ。まさかのドタバ タ。天板はふつうのネジくぎをパンパン打ち込んだ、早い。暑いので、エポキシがすぐ乾いてくる。

plac02 - 保管台の作成 (作業台にもなる)

sany0137 - 保管台の作成 (作業台にもなる)

1時間置いて、固まってきたので、塗装に入る。刷毛塗り、シーラーもやすり掛けもしない。
さらに2時間…乾いたようなので、梱包した1号艇を載せる。全体に上からビニールをかぶせて、ばっちりです。
sany013801 - 保管台の作成 (作業台にもなる)


hokandai zumen - 保管台の作成 (作業台にもなる)
最初から作業台としてこれを作ればよかったのかも… ちなみに70kgの自分が乗ってもびくともしなかった。


製作費と材料の精算 2×4材(厚38mm)×4枚 2×4材(薄)1枚 角材1本 ペンキ1080円 刷毛 ネジ エポキシ接着(ボートで使ったやつなので0円) カット代 など合計で2954円で完成です。