自転車タイヤ交換 タイヤレバー代用品でOK

自転車のタイヤ、しばらく使っていない自転車だったので、タイヤが割れてしまっていました。
それで、交換することに。


タイヤ交換前後とも行う事にしました。
最初は外すのはタイヤ ナイフなどで切っちゃって外せばいいやと思いましたが、はめ直すのに結局車軸ネジを緩めないと直せないので、試しに外すことにしてみました。
街のホームセンターではタイヤレバーが売っていない。
自転車専門店にいったら600円ぐらい。
あほくさい
タイヤとチューブをネットで買う
なぜなら、アメリカの自転車なので、一般の自転車屋ではそのサイズのタイヤが無いから。
前後分2セット送料等合わせて約5000円
数日かかりそうなので、その間にちょこっとづつやることに。
================================
======  初めての タイヤ交換     =========
================================
まずタイヤを外す。
前のネジ14mm
後ろのネジ・・・サイズが違う
合うサイズのレンチが無いのでネジのサイズを図ってホームセンターへ
さらに700円の出費
15mmのレンチが必要だった。
かなりきつく締まっている。
根性でまわす外れた。

車輪を外そうとしたが、ギアがあるので、ずらすだけにしてタイヤだけをわずかな隙間から通そうと思った。
ブレーキが邪魔をする。
6角レンチでブレーキを外す。
六角レンチは108円
100円ショップのが使えた。
自転車を外すタイヤレバー。
実際こんなもの必要ないはずと、100円ショップで鉄っぽい1mm厚の20cmぐらいの細長いやつ2枚を買う事にした。
216円
taiya reba - 自転車タイヤ交換 タイヤレバー代用品でOK
前後とも、片側だけブレーキを外す。
タイヤがずらした車輪の隙間から通った。
これで、後ははめるだけ
================================
============= 初日終了  ============
================================
チューブに試しに空気を入れてみた。
洗剤薄め水を塗ってみたが、空気漏れはなさそう。
しかし、空気を入れる所のゴムバルブが擦れてダメになっていた。
そんなわけで、チューブには新しい空気を入れる場所もバルブも付いているので全交換する。
イギリス式。
 タイヤが来たので、サイズを確認。OK! 
包装を外すが、ビニールが変な巻き方でぐるぐるされている。
タイヤの内側からカッターでゆっくり丁寧に切って、ビニール全てゴミにした。
タイヤの中に説明書が入っていた。
めんどくさいので読まない。
まずは前輪。
前輪は簡単に外れたので、タイヤが自由。
空気のバルブのネジをはずして、ゴムチューブを抜く。
したの何か貼ってあるのは、丁寧に残して元に戻す。
あたらしいゴムチューブにちょっとだけ空気を入れる。
膨らんだので、リムに回しやすくなった。
空気入れが、どうしようもなかったので、ホームセンターに行く。
足ふみ式で、空気圧が出るタイプが1300円で売ってたので即買い。
足ふみ式のこのタイプ。ものすごく楽な上に空気がばっちり入る。すばらしい。
それはともかく、空気入れの場所をリムの穴に通してもどす。
タイヤの中にゴムチューブをはめながら、空気入れの場所からリムに押し込んでいく。
上の方になるとキツキツでハマらない。
そこで100円ショップの細長い鉄板ベラをリムとタイヤの間を1本通過させた。
もうひとつのベラを離れた場所にいれてタイヤを押し込む。
長いベラなので、支点力点作用点、てこが有効に効いてるらしく 簡単に入る。
徐々に最初のベラの両側をはめて行って、最後に最初に入れたベラを抜いて完成。
3回ぐらいでできてしまった。
子供のころにタイヤレバーなんてなかった。パンク修理はドライバーを指してチューブを出して直してただけに、タイヤレバーが無いとなんて、思うのは今の人だけだろうねw
後輪はすきまからタイヤとゴムチューブを通して、狭いながらゆっくりやったら、それでも簡単にはまった。
タイヤを回転させてちゃんと入っているかの確認。
ちょっとだけ空気を入れて外れないようにした。
================================
===== 自転車のフレームに戻す 見えない罠が待っていた ==
================================
前は簡単に入る。
後ろはギア付き
なかなか入らない。
元がギアの隙間とフレームのタイヤをはめる隙間がキツキツすぎて難しい。
一旦はめてみた。
上からよく見ると、ねじれ現象。
タイヤが斜め
ギア方向に引っ張られていた。
ネジを緩めてやり直し。
タイヤをフレームとまっすぐ合わせながらやる。
ギアの下の方の小さい歯車を手で押してチェーンを緩めて引っ張られないように。
真直ぐになったら仮止め。
反対側の位置をまっすぐになるようにネジを止めた。
タイヤをまわしてみる。
真直ぐスムースに回るようになった。
これで本締め。
================
=== ここからが本当の罠 ==
================
前後タイヤがはまったので、空気を入れて乗ってみた。
空気圧ばっちり
ブレーキをかけて止まろうとした。
止まらない。
元に戻すの忘れていた。
5mぐらいのランなので、大丈夫。
ブレーキを元に戻して、ブレーキがリムに当たらないか回してOK
=======================
=== 本当の本当の 罠はこっちだった ===
=======================
また乗ってみる。
ブレーキはやや擦れるので後で調整。
止まる。 当たり前だけど、今はうれしい。
何十メートルか走ってみた。
何回転か漕いでみると、ギアがガチャンと言う。
ギアは変わっていないが、ひっかかるようになる。
シマノTZ ギア
調整方法がわからない
ハイとローをいじってみたが変わらず
テンションを緩めたり引っ張ったりして見たが変わらず。
わがんね~~~~~~~~~っ
今のところそのまま
自転車、数年前に一度乗っただけだから・・・。
必要な時に限ってうごかないんだよね~
ギア直ったら、続き書いてみます。
自転車を倒した状態で
==================
====== 追記 ========
==================
なんと、ダイソーの大きなお店へ行ったら、パンク修理キットまでついたタイヤレバーが108円で売ってたー! すげっ
taiya rebaa - 自転車タイヤ交換 タイヤレバー代用品でOK
自転車 バイク サイクル BIKE タイヤ交換方法 やり方 どうやる 教えて 簡単 使うもの 道具 用具

Leave a Comment