20211110 010912 446 - ギガバイトBIOS更新 成功

ギガバイトBIOS更新 成功

インテルI-5の11世代のCPUを発売開始と同時に購入した。マザーボードも新しいCPUに対応するような最新版を購入。
GIGABYTEのH510S2Hタイプ バイオスはF1の新しいものが設定されていたが、やや不具合っぽい感じだった。サポートと相談してF6を進められたが、とりあえず怖いので、安定バージョンが出るまで放置して使うことにしていた。

ついにインテルも12世代が発売。KタイプとKFタイプはみた。グラボが今のところつけていないのでこれは使えないのでこのあたりの話はどうでも良かった。

で、、、BIOSはF11版がでていたので、ついに更新することにした。
GYGA BIOS - ギガバイトBIOS更新 成功

BIOS更新

初期版のBIOS設定は糞という話はよく聞くが、色々ソフトも買ってしまったし、WIN11への更新も視野に入れつつ当分のあいだは更新しないつもり、だが、その前にBIOS更新だけはしておきたいと思ったからなのねん。

ちなみに BIOS更新してもWINDOWSを入れ直す必要は無い。たとえるならおでんを作るときに、コンロがBIOS,鍋がWINDOWS,おでんの具材がソフトだと思えばわかりやすいかも。

======================
Q-FLASH方式で更新
一応手順書く、防備録
======================

USBにギガバイトの自分のマザーボードの型番の頁を見てBIOSサポートのページからダウンロード

https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H510M-S2H-rev-10/support#support-dl-driver

解凍する
USBは空の状態でそのBIOSの解凍したフォルダをコピー(フォルダごとでOK)

USBを刺す
再起動>立ち上げ時にDELETE キーで起こす

キーボードで操作する。
Q-FLASHを選択
左から右へ 選択していく

下の方の脅し文句に負けずに「注意:~BIOSアップデートに失敗すると、PCが起動しなくなる可能性があります。~ 」←怖いね~
始める
しばらくインストールに時間がかかる(数分程度)
再起動時にはUSBを抜く事

再起動 どきどきして待つ

成功して 色々立ち上げて 簡単な動作チェックする

MEMO:再起動がうまくいかない場合は、USBで立ち上げ直し、BIOSを開く。
BIOS設定画面でBOOTする順番などを再設定して「保存」をすること。(USBが1位に来ているとUSB探索する可能性あり、その場合起動しない。)
テストとして、スリープさせてから、復活できるかどうかを確認した方が良い。

======================

動作所感、BIOSのDL場所のバージョンに何が早くなったなどのINFOが書かれているが、その通り、早くなった気がする。サクサク動いている色々なソフト。
とりあえず一安心です。
20211110 010924 676 - ギガバイトBIOS更新 成功 

ちなみにF2になっているのは たぶんMS系からの自動更新なのかもしれない。よーわからん

WIN10の設定>更新とセキュリティをチェックしたところ、BIOS更新したことによってWIN11インストール可能と変わっていた。

※一応防備録で書いているので、自分でやる場合は個人責任でよろしくね。