HDMI接続しても タブレットから音を出す方法

タブレットでは画面が小さいので、 ミニHDMIの出力があるので、TVモニターのHDMIにつないで、音を出そうと思っていたが、TVモニターは古い音声出力の無い単なる画面だけのモニターを使うので、HDMI接続すると、タブレット自体も音がでなくなってしまう。
その解決方法


費用は 0円
簡単にできた。
タブレットはWINDOWS10
コントロールパネル → ハードウェアとサウンド →サウンド
の順でクリックすると
サウンドクリック後に、利用できるサウンドデバイスが表示されている。
使用されているTVモニターのものと、別な通常の音声デバイス(スピーカー)があった。
TVモニターの方には音声のゲージが上がり下がりしていて、使われていることが分かった(既存のデバイスで緑のチェックが入っている)ので、それをクリックして、使用しないようにするメニュー(無効化)を選択。
すると、どうでしょう。
サウンドがタブレットから出ました。
ヘッドフォンを指しっぱなしにしても、選択したデバイスが通常の音声なので、外に音が出るので注意。
これで、便利になったわ~。

Leave a Comment