千葉県 亀山湖

河川湖スカウト
CKNM オリジナル Tシャツ新作続々登場です
title1117pr600px 1 - 千葉県 亀山湖

こちらから→ banner2021cknm - 千葉県 亀山湖 banner2020cknm - 千葉県 亀山湖

千葉県の房総半島側。市原方面から山を越えて勝浦方面に行く297号線の途中の山の中に行く465号へ入った奥にあるダム湖です。静水で探検感も味わえるカヌーカヤックスポットです。

pub kanunohon02 - 千葉県 亀山湖

kame plan4 - 千葉県 亀山湖

千葉県の亀山湖はクネクネくねったダム湖ですが、滝があったり、謎の洞窟があったり、それなりの距離があり、漕ぎたい人にも初心者にもツーリングしやすい場所です。
水質は、東京圏なので、地方の透き通った水と比べてはいけませんが、東京圏の水質と言えるでしょう。

場所、駐車場は平日なら余裕ですが、ゴールデンウィークなどここも混むポイントです。

亀山湖をカヌーカヤックで利用する場合には、利用書に記入する必要があります。現地の看板に併設されています。
利用書はカード記入後、看板に赤いポストが併設されていますので、そこへ投函してください。
公式の利用所はここからとなります。

■みなさんが安全快適に利用できるように下記の事項を遵守してください。
1.利用時間は、日の出から日没まで。
2.利用書(出艇)カードを記入し、備え付けBOXに投函してください。
3.救命具は必ず着用すること
4.立ち入り禁止区域、危険個所には入らないこと。
5.他の利用者に迷惑行為をしないこと。
6.気象警報発令時や、悪天候が予想される場合には利用しないこと。

公園管理者や各団体より委任を受けたものが見回っているので、指示があれば従うようにしてください。

というルールがあります。
kame plan - 千葉県 亀山湖
スタート場所はこちら

kame plan2 - 千葉県 亀山湖 探検コース
コース1:伝宝洞へ向かう。
亀山湖で有名なこの場所は?
江戸時代に水を獲得するために、手掘りでアーチ状にくり貫いた大岩。
静かな場所に自然の大きさと、人間のすごさを感じさせる。まさに圧巻!
ここに行ったら、見ておきたいスポット。
このトンネルを抜けると、ボートを置いて陸上で一休みできる場所があります。
(ごみは絶対に残さないで持ち帰りましょう)
※現在伝宝洞エリアへのボートの立ち入りは制限されているようです。

コース2:押切沢へ向かう。
がっかりか、まずまずか、天気によって水量が変化してしまう滝。
余り期待せずに行った方がいいでしょう。
こちら方面にくると、季節によっては水藻も多くなります。

フルコース:亀山湖制覇。
釣り客のボートも多く出ているので、注意。
ロングランになるので、それなりの体力は必要です。
また、迷路ほどではありませんが、迂回した時に同じような景色に騙されないように、沢山かかっている橋の色などチェックしておきましょう。
GPSなどで、周回情報など記録して後で見て写真とコースを振り返るのも楽しいと思います。


■都心近くでカヌーカヤックが遊べる場所
東京から近い為にカヤックだけでなく、ボートや、エンジン付きボートを出している人もいました。(※現在エンジン付きボートの使用制限(原則禁止)もあるようです。)
上手になるようなポイントではありませんが、のんびり過ごすなら都心の人にはもってこいかもしれません。地方の人から見たら、「何だこりゃ」って感じるか もしれませんが、これが首都圏なのです。高知や長崎の透き通った水は、こちらから見れば、ありえない天国!まさにヘブンに見えるのです。
kame plan3 - 千葉県 亀山湖


■質問:なぜ、釣り人のボートの持ち込みはダメで、カヌーカヤックは良いのでしょうか?

■答え:釣り人の中には勘違いしている人がいます。カヌーカヤックは河川湖の通行者であって、遊釣を目的としてボートを出している者とは区別が違います。
漁業権の一時的な利用料は魚の漁を目的とした維持と管理を団体が行うための資金として徴収されるのです。そのため釣りをするために漁業権の設定をしていることは釣りの為に使用するボートの持ち込みの制限をすることができます。
ですが、管理内であっても公共のエリアですので、釣りが通行者に優先されることは100%ありえません。釣り堀や漁業して区画(完全に仕切られて区別され ている個人所有地などや県などの管理団体の認可を受けた地域での限定地区での営業場所)であれば別ですが、公共エリアでは絶対的に通行者が優先なのです。
簡単に言うと、日本の法律下では道路を歩いている人よりも、道端で客寄せに声をかけている人が優先されることは無いということです。
悪質ならば、排除されるつまり、釣り人としてお金を払っていても環境を荒らす行為があれば、排除されるべきは通行者ではなく釣り人なのです。

数年前に河川法に基づく標識ができました。(カヌーカヤックジャパン史上最強ハンドブック参照下さい)カヌーカヤックなどの非動力船も対象となっているものです。通行禁止などはこの法定標識の基に行動することになります。
個 人敷地内でない場合(河川湖は原則行政管理)のため、個人が勝手に標識を立てることはできません。管理者が市長の場合には条例として公告がなされて周知徹 底がなされていなければなりません。公告が行政管理の記録として継続の審議がなされて保管されている事とそれに基づいた命令が出ていることで公共の一般の 人達は従う事となります。認可業者などが勝手に区画管理をし一般に立ち入りの排除などを強いることはできません。行政などの史跡管理などが行うのは条例化 されなければあくまでも要望です。

なを、釣りをする方の暗黙の了解などと言う身勝手な主張は、上記の理由から何も従う事はありませんが、 遠ざかってあげた方がトラブルが減るでしょう。釣りのルールが交通ルールに勝ることはないのですが、そういうことが理解できない人も遊んでいるという事を 知っておきましょう。
あまりにマナーの悪い釣り師(他人への迷惑行為、環境汚染行為、環境破壊行為など)がいた場合、そのレンタルしているボート 業者に苦情をいう、またはその漁業組合に苦情を出す、または県、市(指定区域や条例が出ている場合)に苦情を出すことで、問題が解決される場合もありま す。(ちなみに漁業権の認定者は県知事です。漁業組合等のおかしな事については県へ連絡しましょう。例:県知事に認可されていない項目は制限できないの で、漁業組合などに認可項目をきちんと提示してもらい確認することができます。勝手に書き換えれば公文書偽造または詐欺行為の可能性もあるので、疑わしい 場合は県の漁業認可に関する部署へお問い合わせ確認ください。)

千葉県亀山・片倉ダム管理事務所
http://www.pref.chiba.lg.jp/d-kameyama/oshirase.html
釣りによる自然動物への被害(野鳥に捨てられた釣り針が引っかかり致命傷に…など)が増加していると管理事務所のホームページに書かれています。
釣り針などのゴミにカヤッカーは注意してください。

あまり、法律に的確に書くと、読者が理解できなくなるので、広めに書いてあります。
もうちょっと詳しく知りたい

漁業法 ちょ~簡単解説
釣りで罰金10万円にならないための注意点記事へ


標識やどこで遊べるのかなどは、「カヌーカヤックジャパン史上最強ハンドブック」をご覧いただくとより分かり易く書いてあります。

b3330b31e37ec7263946610dc7db3e9b - 千葉県 亀山湖
puv cknm0012 - 千葉県 亀山湖
canoekayakbooks - 千葉県 亀山湖 banner t note - 千葉県 亀山湖