8po kano 2 - 3.6kgのカヌー

3.6kgのカヌー

その他
CKNM オリジナル Tシャツ新作続々登場です
title1117pr600px 1 - 3.6kgのカヌー

こちらから→ banner2021cknm - 3.6kgのカヌー banner2020cknm - 3.6kgのカヌー

カヌーは水に浮かべて人が乗る道具ですが、どこまで軽くできるのでしょう。誰もが作れるタイプで最軽量の商品化されたカヌーを見つけました。
この、軽量カヌー、どのような素材でできているのでしょうか?

このカヌーの重さは、8ポンド。キログラムに換算すると約3.6kgという軽さ。重さだけで言えば、生まれたての赤ちゃんぐらい。
牛乳パック3本分、女性がダイエットで目標にするぐらい!?
そんな軽さのカヌーがあります。

pub kanunohon02 - 3.6kgのカヌー

何の素材でできているのでしょうか?
これは
ウォータープルーフした紙を貼りつけてあります。
(外側の加工で、さらにマイラーフィルムを使う事もできる)
桟はグリーンアッシュやオーク系の素材
(モデルによってはケブラーアラミドの強化素材を使ってねじれ剛性に対応しているものもある。)
kami cano - 3.6kgのカヌー
形状
モデルはいくつもありますが、軽量バージョンのタイプでは、
長さは14フィート=約4.26m
形状はシャロービーで、キールは3/4ロッカータイプ
ビームは28インチ、スターン高15インチ、アミズシップ(中央)10インチ

自分で作れるの?
キットとして販売されています。価格は115USドル、設計図だけなら65USドル。
アメリカのニューヨークのはるか北、メイン州ウェストポートの工房で販売されています。
制作時間の目安は40~60時間
木の桟の組み合わせに紙を貼るので、加工音(電気系の工具やトンカチなど)もほぼでないし(ドリル系は必要との事)、木工加工のおがくずなども出ないために、アパートメントなどの室内でも作ることができるというもの。

実際、自分で木工カヤックを作った時は、室内を養生して電気工具も使っていました。(ハンドクラフトカヤック製作の記事

ちなみに設計図だけ取り寄せて作ろうとすると、スチームバスでの加工技術をさらに学ぶ必要があるので注意。(木製桟を曲げる方法)

部屋で作る方にアドバイス。
作った後、それが持ち出せるかどうかをチェックしましょう。
ドアや窓から出せないと、作ったは良いが部屋から出せないという、以前日本の、とある人工衛星製作で、作ったけど製作所から出せずに建物ぶっ壊したのと同じあほな事になります。

これで人が乗れるのでしょうか?
キャパシティが300ポンドとなっていますので136kgまで大丈夫らしいです!!!
つまり、親子で乗っても大丈夫なぐらいにまではなっています。

実際に乗って漕いでいる動画がこちら

こういうのは、作った完成形を楽しんだうえに、ちゃんと機能するのか?というドキドキ感も楽しめる。
このタイプはきっちりつくらないと、木製と違って浮かばせたら沈んでいくケースも多々あろうと思います。
そういうことも自分に跳ね返ってくるので、自分向上にもなると思われます。
クラブや、学校などで、こういう大型物の製作と実験を行う事も、カヌー製作課外授業など、海外のスクールでもよく見かけられます。このタイプもスクールで使われていました。
sch kano - 3.6kgのカヌー
日本の障子にそっくりですね。その意味では受け入れやすいかもしれません。

興味ない人には全く共感されない遊び
8po kano - 3.6kgのカヌー
この漕いでる人の気持ちがよくわかる(笑)

※めんどくさい話
マイラーフィルム(MonoKote)はUVに弱いので、ボートに貼った場合に太陽光の当たらない場所で保管が必要。
そのほか、かなり専門的な素材などの用語が出てくる。それについて日本でつくるなら、言葉が対応するものを探し出さなければならなくなるでしょう。外国にあって、日本で普及していない素材も結構あるので、対訳できないばあいもあるかもしれません(研究資料系のわけわからない言葉とかになる)

それを乗り越えて作るから、達成感も大きくなるのですけど・・・。

b3330b31e37ec7263946610dc7db3e9b - 3.6kgのカヌー
puv cknm0012 - 3.6kgのカヌー
canoekayakbooks - 3.6kgのカヌー banner t note - 3.6kgのカヌー