2016情熱疾走!中国地方高校総体カヌースプリント結果

スプリント
CKNM オリジナル Tシャツ新作続々登場です
title1117pr600px 1 - 2016情熱疾走!中国地方高校総体カヌースプリント結果


スプリント レース結果

pub kanunohon02 - 2016情熱疾走!中国地方高校総体カヌースプリント結果

カヤック 一人乗り200m 女子

順位 県名 選手名 (敬称略)
福井県 ペトランファンニ
福井工大福井
富山県 浦田樹里
水橋
山形県 増川かな
寒河江
岩手県 中前いつき
不来方
東京都 藤延映里
日体荏原
宮城県 加藤美奈
登米
群馬県 岩田菜緒
前橋南
愛知県 宮嶋里沙
光ヶ丘女子
福岡県 佐藤千春
三潴

11位参考タイム44”711


カヤック二人乗り200m女子

順位 県名 選手名(敬称略)
富山県 浦田樹里 中田舞絢
水橋
山形県 吉見優華 佐藤友香
谷地
岩手県 中前いつき 中島更紗
不来方
愛知県 溝口朋美 光岡乃愛
豊田南
宮崎県 籾木優里 御手洗花穂
宮崎商
宮城県 加藤美奈 西崎優花
登米
京都府 埋金楓 小西世紀
久美浜
東京都 阿久根萌香 藤延映里
日体荏原
滋賀県 北川千咲都 尾﨑真衣
大津

1位タイム参考タイム 43’298


カヤック 四人乗り200m女子

カヤック クアトロ女子200m 決勝

決勝

順位 県名 選手名(敬称略)
山形県 吉見優華 大川七南 佐藤友香 中村天音
谷地
岩手県 中前いつき 中島更紗 小笠原綾乃 菊池夏生
不来方
香川県 山本愛華 平尾和奏 水早里菜 田口若奈
坂出
京都府 埋金楓 大谷未夏 小西世紀 山口真由子
久美浜
宮崎県 籾木優里 御手洗花穂 佐々木春佳 松井玖瑠実
宮崎商
滋賀県 若林愛莉 北川千咲都 尾﨑真衣 光田ちひろ
大津
宮城県 加藤美奈 西崎優花 山内彩未 佐々木栞
登米
鳥取県 松下潔香 岩垣瑠渚 松田奈々 入江空
倉吉総合産
熊本県 林田薫 山下莉海 上田あやめ 倉本怜奈
水俣

カヤック 一人乗り500m 女子

順位 県名 選手名 (敬称略)
福井県 PetranFanniペトランファンニ
福井工大福井
富山県 浦田樹里
水橋
山形県 増川かな
寒河江
愛知県 宮嶋里沙
光ヶ丘女子
岩手県 中前いつき
不来方
山梨県 渡邉珠利亜
富士河口湖
群馬県 岩田菜緒
前橋南
宮城県 加藤美奈
登米
京都府 梅原佐公
綾部

11位参考タイム2”11’91

参加選手
渡邉珠利亜、富士河口湖(山梨県):加藤美奈、登米(宮城県):綿貫由希、大分舞鶴(大分県):川村珠乃、大洲(愛媛県):村上真菜、高森(山口県):村岡瑞紅、伊万里農林(佐賀県):越水よしの、高田(奈良県):志田彩音、分水(新潟県):梅原佐公、綾部(京都府) :宮嶋里沙、光ヶ丘女子(愛知県):岩田菜緒、前橋南(群馬県):中前いつき、不来方(岩手県):佐藤千春、三潴(福岡県):籾木優里、宮崎商(宮崎県):山毛知恵、出雲農林(島根県):細井悠希江、篠ノ井犀峡(長野県):田元那美、芦屋(兵庫県):安田瑠香、小松商(石川県):鈴木彩香、安達(福島県):林田慈音、長崎西(長崎県):本宿澪、大船(神奈川県):藤原萌香、南富良野(北海道):鬼武杏佳、高森(山口県):甲斐裟耶香、桑名西(三重県):ETRANFanni、福井工大福井(福井県):佐竹蘭、坂出工(香川県):林田薫、水俣(熊本県):秋山梨乃、大宮北(埼玉県):岸田裕江、岡山御津(岡山県):吉井柚帆、大津(滋賀県):藤村千紘、那珂湊(茨城県):加茂亜弓、焼津水産(静岡県): 藤延映里、日体荏原(東京都):藤井南帆、佐倉(千葉県):宮﨑美奈代、中村高校西土佐(高知県):宮城朋華、小禄(沖縄県):小川真奈、八百津(岐阜県):横山経子、府中東(広島県):永野瑞穂、箕面学園(大阪府):浦田樹里、水橋(富山県):増川かな、寒河江(山形県):松下潔香、倉吉総合産(鳥取県):小久保琴音、鹿屋農(鹿児島県):岩原はるか、那賀(徳島県):稲井麻友、神島(和歌山県):阿部菜々子、小山南(栃木県)


カヤック 二人乗り500m 女子

県名 選手名(敬称略)
富山県 浦田樹里 中田舞絢
水橋
山形県 吉見優華 佐藤友香
谷地
宮崎県 籾木優里 御手洗花穂
宮崎商
京都府 埋金楓 小西風花
久美浜
岩手県 中前いつき 中島更紗
不来方
愛知県 溝口朋美 光岡乃愛
豊田南
滋賀県 北川千咲都 尾﨑真衣
大津
香川県 佐竹蘭 長尾咲歩
坂出工
宮城県 加藤美奈 西崎優花
登米

カヤック 四人乗り500m 女子

順位 県名 選手名(敬称略)
富山県 浦田樹里 中田舞絢
水橋
山形県 吉見優華 佐藤友香
谷地
宮崎県 籾木優里 御手洗花穂
宮崎商
京都府 埋金楓 小西風花
久美浜
岩手県 中前いつき 中島更紗
不来方
愛知県 溝口朋美 光岡乃愛
豊田南
滋賀県 北川千咲都 尾﨑真衣
大津
香川県 佐竹蘭 長尾咲歩
坂出工
宮城県 加藤美奈 西崎優花
登米

男子 レース結果


カヤック 一人乗り200m

順位 県名 選手名(敬称略)
鹿児島県 前田将宏
鹿屋
山形県 菊池憲斗
谷地
宮城県 橋沼新
登米
岡山県 山畑湧輝
岡山御津
石川県 久保領雄音
小松市立
愛知県 松代龍治
南山男子
高知県 藤目康太
高知丸の内
福岡県 八橋巧
三潴
長崎県 内野直歩
長崎西

1位参考タイム38秒271

参加選手名 一覧
八橋巧、三潴(福岡県):稲田直大、水橋(富山県):足立凱、大洲(愛媛県):野田凱斗、鳥栖工(佐賀県):深田康平、吉田(広島県):遠藤環太、堅田(滋賀県):伊藤昂輝、富士河口湖(山梨県):纐纈尋基、八百津(岐阜県):松代龍治、南山男子(愛知県):内野直歩、長崎西(長崎県):北條翔馬、佐倉(千葉県):髙橋将也、安達(福島県):芦谷真之介、国際(兵庫県):佐川巧、高森(山口県):宮尾亮輔、篠ノ井犀峡(長野県):篠原翔、那賀(徳島県):前田将宏、鹿屋(鹿児島県):山畑湧輝、岡山御津(岡山県):前川正和、坂井(福井県):安藤久騎、坂出(香川県):小野島昌、川根(静岡県):前川郁渡、不来方(岩手県):長谷川竜一、日本橋(東京都):城山崇広、箕面学園(大阪府):菊池憲斗、谷地(山形県):小暮知稀、西邑楽(群馬県):藤目康太、高知丸の内(高知県):久保領雄音、小松市立(石川県):黒木亮、宮崎商(宮崎県):岡崎快理、神島(和歌山県):近藤悠哉、桑名西(三重県):足谷直紀、高森(山口県):橋沼新、登米(宮城県):前原喬至、横浜修悠館(神奈川県):大久保泰成、分水(新潟県):森脇建也、島根中央(島根県):富永達郎、球磨工(熊本県):清水颯太、綾部(京都府):山﨑泰知、佐野東(栃木県):小田原涼、高田(大分県):山田義人、沖縄水産(沖縄県):大西晃一朗、倉吉総合産(鳥取県):武宮健太、浦和(埼玉県):安西秀和、南富良野(北海道):西浦慶仁、吉野(奈良県):大内智貴、那珂湊(茨城県):



カヌー 一人乗り200m 男子

順位 県名 選手名(敬称略)
千葉県 八角周平
佐原
山形県 志田駿太郎
寒河江
鹿児島県 宮原直也
伊佐農林
島根県 奥井恭平
出雲農林
宮城県 日野龍斗
石巻商
岡山県 原田泰
倉敷工
岩手県 下屋敷泰成
不来方
宮崎県 横山瑞紀
宮崎商
神奈川県 笹森準矢
横浜修悠館

42秒946
参加選手一覧

予選 1組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 9 原田泰
倉敷工(岡山県) 44秒524 準決勝へ
02 3 八角周平
佐原(千葉県) 45秒147 準決勝へ
03 1 大仲隼平
沖縄水産(沖縄県) 46秒11 準決勝へ
04 8 伊藤廉
桑名西(三重県) 46秒386 準決勝へ
05 5 棚橋創至
分水(新潟県) 46秒979 準決勝へ
06 4 山下亮
伊万里農林(佐賀県) 47秒731 準決勝へ
07 6 楠本拓海
神島(和歌山県) 49秒806 準決勝へ
08 2 沖元大地
大洲(愛媛県) 50秒001
09 7 水木勇斗
二本松工業(福島県) 51秒2
予選 2組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 3 森優樹
杜若(愛知県) 44秒54 準決勝へ
02 7 下屋敷泰成
不来方(岩手県) 44秒547 準決勝へ
03 1 横山瑞紀
宮崎商(宮崎県) 44秒681 準決勝へ
04 6 笹森準矢
横浜修悠館(神奈川県) 45秒106 準決勝へ
05 8 五十嵐大智
金津(福井県) 47秒465 準決勝へ
06 2 上田大賀
綾部(京都府) 48秒061 準決勝へ
07 5 森岡翔哉
那賀(徳島県) 48秒285 準決勝へ
08 9 宮本大星
音戸(広島県) 49秒673 準決勝へ
09 4 國保誠也
静内農業(北海道) 1分00秒554
予選 3組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 2 志田駿太郎
寒河江(山形県) 45秒135 準決勝へ
02 4 上木透
高森(山口県) 45秒652 準決勝へ
03 1 澤畠美瑛
那珂湊(茨城県) 46秒549 準決勝へ
04 6 安江宏
八百津(岐阜県) 46秒774 準決勝へ
05 3 佐々木修斗
三潴(福岡県) 47秒216 準決勝へ
06 8 谷大貴
中村高校西土佐(高知県) 51秒664 準決勝へ
07 7 髙橋達哉
篠ノ井犀峡(長野県) 56秒156 準決勝へ
– 5 百田陸人
箕面学園(大阪府) レーンアウトで失格
予選 4組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 4 宮原直也
伊佐農林(鹿児島県) 43秒202 準決勝へ
02 3 日野龍斗
石巻商(宮城県) 43秒337 準決勝へ
03 6 奥井恭平
出雲農林(島根県) 44秒654 準決勝へ
04 7 石田隼平
芦屋(兵庫県) 45秒398 準決勝へ
05 1 橋本龍稀
球磨工(熊本県) 46秒154 準決勝へ
06 5 石黒健
川根(静岡県) 47秒471 準決勝へ
07 8 松田龍
小松市立(石川県) 47秒971 準決勝へ
08 2 涌野拓海
越谷東(埼玉県) 50秒634
予選 5組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 8 大阪勇斗
館林商工(群馬県) 45秒227 準決勝へ
02 7 井尻由樹
坂出(香川県) 45秒765 準決勝へ
03 6 髙比良海斗
長崎鶴洋(長崎県) 46秒578 準決勝へ
04 5 新貝達哉
大分豊府(大分県) 46秒749 準決勝へ
05 4 平井兵馬
水橋(富山県) 47秒74 準決勝へ
06 2 森田哲成
倉吉総合産(鳥取県) 48秒742 準決勝へ
07 1 松本琉雅
小山南(栃木県) 49秒921 準決勝へ
08 3 藤堂恭佑
大津(滋賀県) 52秒66


男子 以下 公式記録をご覧ください。
カヤック 二人乗り200m 男子


カヤック 四人乗り200m 男子
順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 1 中村島袋辛島吉田
大分舞鶴(大分県) 35秒578 準決勝へ
02 3 山畑山谷森本水田
岡山御津(岡山県) 36秒463 準決勝へ
03 2 丸尾松村中神甲斐
人吉(熊本県) 36秒69 準決勝へ
04 7 中原箕浦吉野新居
国際(兵庫県) 37秒312 準決勝へ
05 6 大久保高橋池内和田
分水(新潟県) 38秒445 準決勝へ
06 5 小野島(昌)根岸古川小野島(海)
川根(静岡県) 38秒573 準決勝へ
07 8 小暮木佐貫石川井野口
西邑楽(群馬県) 39秒431 準決勝へ
08 4 篠原田中木戸佐藤
那賀(徳島県) 44秒846
予選 2組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 1 森田藤目川村町田
高知丸の内(高知県) 36秒637 準決勝へ
02 2 藤田脇迫上原田底
伊佐農林(鹿児島県) 37秒259 準決勝へ
03 6 女川野村稲田松崎
水橋(富山県) 38秒05 準決勝へ
04 4 前川横沢佐藤多田
不来方(岩手県) 38秒301 準決勝へ
05 8 浜崎為田稲本高浜
横浜修悠館(神奈川県) 38秒346 準決勝へ
06 3 知念松永山王大野
桑名西(三重県) 40秒72 準決勝へ
07 5 山崎岩野高木山根
佐野東(栃木県) 44秒535 準決勝へ
08 7 城山佐々木西尾古川
箕面学園(大阪府) 52秒133
予選 3組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 8 松田田中堤石橋
三潴(福岡県) 35秒543 準決勝へ
02 4 今野麻生佐々木(敬)佐々木(誠)
中新田(宮城県) 36秒374 準決勝へ
03 2 山岡徳地橋爪川部
大津(滋賀県) 36秒793 準決勝へ
04 6 桑畑北川伊藤(健)寄神
杜若(愛知県) 37秒28 準決勝へ
05 5 野本伊藤(翔)藤岡北條
佐倉(千葉県) 37秒782 準決勝へ
06 7 白川豊嶋田部柴山
高瀬(香川県) 37秒822 準決勝へ
07 1 森脇中西渋田伊藤
島根中央(島根県) 37秒832 準決勝へ
08 3 宮崎上垣笠原宮尾
篠ノ井犀峡(長野県) 42秒786 準決勝へ
予選 4組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 1 菊池縄木村鈴木
谷地(山形県) 36秒055 準決勝へ
02 8 黒木小玉逢坂児玉
宮崎商(宮崎県) 36秒432 準決勝へ
03 4 岡崎日下部湯川鈴木
神島(和歌山県) 36秒509 準決勝へ
04 5 栗原武宮坂圦穴見
浦和(埼玉県) 37秒385 準決勝へ
05 7 杉井末光吉田土居
大洲(愛媛県) 38秒021 準決勝へ
06 6 山本広吉志村谷口
西陵(長崎県) 38秒079 準決勝へ
07 3 飛田稲場浜田川中
小松商(石川県) 41秒943 準決勝へ
08 2 岡田橋本池田二井
音戸(広島県) 50秒896
予選 5組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 7 勝木下家家上亀山
金津(福井県) 36秒398 準決勝へ
02 8 兵頭喜友名平良上原
沖縄水産(沖縄県) 36秒582 準決勝へ
03 3 安井松岡野村(悠)野村(岳)
久美浜(京都府) 37秒246 準決勝へ
04 5 大西竹内田口槻村
倉吉総合産(鳥取県) 38秒087 準決勝へ
05 1 伊藤渡辺和田仲田
富士河口湖(山梨県) 38秒499 準決勝へ
06 2 鈴木野田森平山
鳥栖工(佐賀県) 38秒63 準決勝へ
07 6 高橋氏家武藤渡辺
安達(福島県) 39秒801 準決勝へ
08 4 纐纈尾田武田西野
八百津(岐阜県) 43秒334



カヤック 一人乗り500m 男子


カヤック 二人乗り500m 男子


カヤック 四人乗り500m 男子


カヌー (カナディアン)


カヌー 二人乗り200m 男子


カヌー 四人乗り200m 男子
順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 6 品田森小寺伊藤(純)
杜若(愛知県) 41秒066 準決勝へ
02 3 前川比嘉大仲宮国
沖縄水産(沖縄県) 41秒453 準決勝へ
03 2 日野関佐藤高橋
石巻商(宮城県) 41秒51 準決勝へ
04 8 井尻田中阪口渡辺
坂出(香川県) 41秒682 準決勝へ
05 5 山下谷崎岸川久地浦
伊万里農林(佐賀県) 43秒098 準決勝へ
06 1 沢畠紺野皆川野沢
那珂湊(茨城県) 45秒249 準決勝へ
07 7 若泉藤堂山本山元
大津(滋賀県) 45秒31 準決勝へ
– 4 原田金池日名伊島
倉敷工(岡山県) レーンアウトで失格
予選 2組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 5 石川溝口阪元矢括
宮崎大宮(宮崎県) 40秒442 準決勝へ
02 4 奥井中尾長島石原
出雲農林(島根県) 42秒968 準決勝へ
03 2 沖元坂本山岡谷野
大洲(愛媛県) 43秒117 準決勝へ
04 7 鎌田金木小西辻
久美浜(京都府) 43秒465 準決勝へ
05 6 安江穂積渡辺バラネ
八百津(岐阜県) 44秒162 準決勝へ
06 1 水木渋谷竹山三木
二本松工業(福島県) 46秒954 準決勝へ
– 3 黒田大塚阿部田村
館林商工(群馬県) レーンアウトで失格
– 8 田代山口木原松本
小山南(栃木県) レーンアウトで失格
予選 3組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 1 橋本高木嶽本橋口
球磨工(熊本県) 40秒475 準決勝へ
02 3 河島七熊中野籠宮
横浜修悠館(神奈川県) 41秒994 準決勝へ
03 5 下屋敷林高野朽木
不来方(岩手県) 42秒035 準決勝へ
04 4 棚橋幸田市川片桐
分水(新潟県) 43秒928 準決勝へ
05 7 宮原(知)宮原(直)下笠上之園
伊佐農林(鹿児島県) 44秒692 準決勝へ
06 6 土屋石毛堤伊藤
浦和(埼玉県) 48秒667 準決勝へ
07 2 石田川根徳増大西
芦屋(兵庫県) 50秒617 準決勝へ
予選 4組

順位 レーン 選手名 / 学校名(都道府県) 記録 備考
01 1 宮住富岡田中今木
楊志館(大分県) 40秒837 準決勝へ
02 6 荒木(航)三沢荒木(岳)伊藤
谷地(山形県) 41秒939 準決勝へ
03 2 楠本竹中橋本宮森
神島(和歌山県) 42秒327 準決勝へ
04 7 石黒北原小玉榊原
川根(静岡県) 43秒301 準決勝へ
05 4 花島大内本田伊藤(瑞)
佐倉(千葉県) 43秒796 準決勝へ
06 3 上田馬渡若杉林田
西陵(長崎県) 47秒224 準決勝へ
– 5 森田稲村中村中野
倉吉総合産(鳥取県) レーンアウトで失格



カヌー 一人乗り500m 男子


カヌー 二人乗り500m 男子


カヌー 四人乗り500m 男子


みんな 暑い中がんばりました。

 


スプリント もっと早くなるためには どうする? チャート