ニュースなど

アリゾナ ドラゴンボート フェスティバル2014

2014年3月22-23日とアリゾナのフェニックスのTEMPE TOWN LAKEの北側で行われる第11回ドラゴンボートレース。観覧無料のイベントです。
ニュースなど

2014Fuldaカヌースプリント 発電所の協力で開催可能に

ドイツのフルダで行われる予定のカヌーカヤックワイルドウォータースプリントレースは、思ったように水位が確保できずに苦しんでいたようです。
スプリント

2014NELO ウィンターチャレンジ CKスプリント

カヌーカヤックのスプリントレースが2014年3月8日9日とスペインのポンテペドラで行われました。ポンテペドラはポルトガルの北の方近くのスペインの街です。 ボートメーカーのNELOが主催のレースです。
総合

イタリアのワイルドウォーター結果

2014年3月最初の週末にイタリアで行われたワイルドウォーターの結果です。
総合

組立てカヤックと言えば KLEPPER社

今や色々な国でも組み立て式のカヤック(フォールディングカヤック)がありますが、元祖と言えばこのメーカー「KLEPPER」ヨーロッパのメーカーです。100年以上の歴史のあるメーカーを紹介してみます。   
総合

インターナショナル Ari’i Hoe no Papeete 2014 オーシャンレーシング

International Ari'i Hoe no Papeete 2014 Ocean Racing フランス領ポリネシアのタヒチ、パペーテPapeeteで海のカヌーカヤックレースが2014年3月7日、8日と行われます。 ...
競技情報

イタリア サンタマリア ワイルドウォーターレース

2014年3月1日2日とイタリアのBUSSENTO川でワイルドウォーターレース、スプリントとクラッシックの大会が始まります。
スプリント

2014オセアニアオープン スプリント

2014年2月28日~3月2日にかけてシドニーオリンピックパークでカヌーカヤックのスプリントレース、オセアニアオープンが行われます。
スラローム

オセアニアチャンピオンシップ 2014結果

オーストラリアシドニーのペニッシュセンターで行われたカヌーカヤックスラロームレースの競技結果です。 セミファイナルーファイナルのゲート設定はヒートよりもタイムが出そうな感じはしていましたが、やはり、ヒートの方が難しいエリアが多かったようです...
競技情報

オセアニア チャンピオンシップ 決勝ゲート紹介

オセアニアオープンの決勝ゲートの紹介です。 セミファイナルから適用されるゲートはヒート(予選)よりもスピード感が出るような設定になっています。
error: Content is protected !!