土地と建物

出題回数 土地と建物
17 宅地に適してない土地 土地 特徴
台地や丘陵地の周辺部 集中豪雨等でがけ崩れ
低地 洪水、地震等自然災害に弱い
自然堤防や盛土等に囲まれた低地、干拓地 地盤が軟弱、低湿で特に災害を受けやすい
河川沿い、埋立地 地下水位が高く、軟弱な地盤が堆積、液状化現象が起きやすい
旧河道 地盤が軟弱
低地:扇状地、 自然堤防、 砂丘 、 古い天井川等の微高地 は 比較的危険性が高い
建築物の敷地は洪水に支障がない場合を除いては、接するその道の境より高くしなければならない
建築物の地盤面は、接する周囲の土地より高くなければならない(建築物の用途により防湿の必要性がない場合を除く)
土地に必要な措置
土地 必要な措置
建築物の敷地 雨水、や汚水を輩出し、または処理する為の下水管、下水溝、溜桝 等の施設を講じなければならない
湿潤な土地、出水の多い土地、ゴミで埋め立てられた土地 盛土、地番の改良 その他 衛生上 又は 安全上必要な措置を講じなければならない
がけ崩れ等に被害のある場合 擁壁設置その他安全上適当な措置を講じなければならない
宅地造成の工事で必要な措置
土地 措置
切土後の地盤に滑りやすい土質の層があるとき 杭打ち、土の置き換えなど
切土または盛土後の断面 擁護壁で覆うか植生等による保護
著しい傾斜地への盛土 盛土の接する面が滑りやすいので段切りその他の方法
開発区域内の地盤が軟弱 土の置き換え、水抜き
宅地まわりの既在の擁壁の上にブロックを積みましして、盛土して造成しても、宅地面積を広げた、安全な宅地ではない
丘陵地を切り盛りして平坦化した宅地において、切土と盛土のまたがる区域では、沈下量の違いにより不同沈下を起こしやすい
宅地の安全に排水処理は重要であり、擁壁の水抜き、盛土のり面の小段の排水溝等による排水処理の行われていない宅地は、不適当であることが多い

コメント